自民党が反対続ける「選択的夫婦別姓」 30年間議論が進まない背景にある“事情”とは? ★6

※TBSテレビ
2024年9月7日(土) 21:53
立候補の表明が相次いだ自民党・総裁選。争点の一つとなっているのが「選択的夫婦別姓」です。30年間、議論が進んでいませんでしたが、自民党はなぜ反対を続けてきたのでしょうか?その背景に迫りました。保守派の強い反発「日本はこんな社会になってよいのでしょうか?」「選択的夫婦別姓」をめぐっては、28年前に、法務大臣の諮問機関による答申を受け民法改正案がまとまっている。