【宇宙】反射望遠鏡の主鏡ピカピカに…国立天文台・岡山観測所
国立天文台岡山天体物理観測所(岡山県浅口市鴨方町本庄)で9日、国内最大級の反射望遠鏡に使われている直径188センチの「主鏡」(厚さ27センチ、重さ1・7トン)の表面についたホコリや黄砂などを洗い流し、メッキをし直す作業を行った。1年に約250日間観測しているが、汚れや劣化で光の反射率が約80%に落ちるため、毎年、梅雨時期に合わせて作業している。
2ちゃんねるニュース速報+ナビ
国立天文台岡山天体物理観測所(岡山県浅口市鴨方町本庄)で9日、国内最大級の反射望遠鏡に使われている直径188センチの「主鏡」(厚さ27センチ、重さ1・7トン)の表面についたホコリや黄砂などを洗い流し、メッキをし直す作業を行った。1年に約250日間観測しているが、汚れや劣化で光の反射率が約80%に落ちるため、毎年、梅雨時期に合わせて作業している。
このサイトは5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)のニュース速報+系掲示板の書き込みを自動解析し、人気の高いニュース及び最新のニュースをリアルタイムで提供しています。
2NN現在閲覧者数 7609人/10min
5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)ニュース速報+系掲示板の情報をそれぞれ1分~10分間隔で自動取得・解析更新しています。
開発・運営:中島竜馬