下
他スレに書けんし昭和40年代生まれが輝くスレその2
68:国境なき名無しさん2015/10/17(土) 09:05:54 ID:SkCXRJFXO [sage] AAS
食器はクリーム色のプラスチック
先割れスプーン
お盆(トレンチ)はアルミでゆで卵のときそこに直に食塩(専売公社)をふりいれてもらう
69:国境なき名無しさん2015/10/17(土) 14:49:46 ID:/KUGPvkk0 [sage] AAS
先割れスプーンって有能だよな
カツカレーとか食うときにいい
70:国境なき名無しさん2015/10/18(日) 03:42:37 ID:YPhMs2XF0 [sage] AAS
あの金属製の食器セットってどこかで購入出来ないのかね
便利なので家で使いたいのだけど
余談だけど自分のとこは箸が激重で鉛みたいな金属で出来てた
アルミの食器もアルツハイマーを起こす危険があると言われて
その後プラスチックかポリの樹脂製の皿に変わっちまった
71:国境なき名無しさん2015/10/18(日) 05:07:05 ID:xSGdaPHd0 [sage] AAS
オレが通ってた学校ではスチール製(磁石がくっつく)の弁当箱みたいな
ヤツにご飯が詰まってた。ご飯のケース以外は全部アルミ製だったな
ちなみに箸は持参だった。忘れた人は先生に言えば割り箸をくれるんだが
「割り箸もタダじゃないのでうんぬん」と都度説教されるw
省8
72:国境なき名無しさん2015/10/19(月) 20:18:35 ID:p/fsn0Qv0 [sage] AAS
ほう
73:国境なき名無しさん2015/10/20(火) 02:42:30 ID:fPotiZa5OAAS
発泡スチロールの移り香は、
容器として直に御飯を発泡スチロールに入れられていたのではなく、
個々の容器に入れて保温のために発泡スチロールのボックスに入れられていたから
74:国境なき名無しさん2015/10/20(火) 18:54:57 ID:/o3miNS50AAS
なんだ、そういうことか
って個別の容器に入ってたの?
うちは、アルミの大きな入れ物から、給食係が
1人分ずつ、ご飯も汁物も取り分けてたぞ。
75:国境なき名無しさん2015/10/21(水) 01:48:13 ID:YIq0lBQm0 [sage] AAS
オレが通ってた学校は、ご飯一食ずつスチール製弁当箱みたいなのに
入ってて、それが約20個ずつプラスチックのコンテナに入れてあって、
教室にコンテナ2つ分運んでた。ガキだったけど、かなり重かったなw
76:国境なき名無しさん2015/10/22(木) 02:33:41 ID:3kuvjRdoOAAS
そこら辺は学区や年代によって様々だろうね
よく珍しがられるけど、うちの学区では給食は小学校までだったよ
77:国境なき名無しさん2015/10/22(木) 07:20:53 ID:I1ZYL/Wi0 [sage] AAS
ウチの市内も給食は小学校までで、中学校からは弁当持参か
購買部でパン買ってた。オレは好き嫌いが多くて、給食は
ガッカリすることが多かったから、解放されて嬉しかったな
上前次1-新書写板AA設索