下
他スレに書けんし昭和40年代生まれが輝くスレその2
73:国境なき名無しさん2015/10/20(火) 02:42:30 ID:fPotiZa5O
発泡スチロールの移り香は、
容器として直に御飯を発泡スチロールに入れられていたのではなく、
個々の容器に入れて保温のために発泡スチロールのボックスに入れられていたから
74:国境なき名無しさん2015/10/20(火) 18:54:57 ID:/o3miNS50
なんだ、そういうことか
って個別の容器に入ってたの?
うちは、アルミの大きな入れ物から、給食係が
1人分ずつ、ご飯も汁物も取り分けてたぞ。
75:国境なき名無しさん2015/10/21(水) 01:48:13 ID:YIq0lBQm0 [sage]
オレが通ってた学校は、ご飯一食ずつスチール製弁当箱みたいなのに
入ってて、それが約20個ずつプラスチックのコンテナに入れてあって、
教室にコンテナ2つ分運んでた。ガキだったけど、かなり重かったなw
76:国境なき名無しさん2015/10/22(木) 02:33:41 ID:3kuvjRdoO
そこら辺は学区や年代によって様々だろうね
よく珍しがられるけど、うちの学区では給食は小学校までだったよ
77:国境なき名無しさん2015/10/22(木) 07:20:53 ID:I1ZYL/Wi0 [sage]
ウチの市内も給食は小学校までで、中学校からは弁当持参か
購買部でパン買ってた。オレは好き嫌いが多くて、給食は
ガッカリすることが多かったから、解放されて嬉しかったな
78:国境なき名無しさん2015/10/28(水) 00:52:05 ID:wwjODHO9O
ビッグシューター
79:国境なき名無しさん2015/10/29(木) 15:47:23 ID:Qn/YTDJY0 [sage]
幼稚園の頃まで住んでた公団の団地はダストシュートが有ったなぁ
焼却炉が101号室の外隣に有ってゴミを各人が焼くのも可だった ダイオキシン?何それ美味しいの?な時代
小学校入学寸前に父が分譲地購入して県内転居してgdgdだったのは良い思い出
日本列島改造論で今で言う不動産バブルみたいに遊び場が宅地に変貌した頃 田中角栄人気も凄かった
80:国境なき名無しさん2015/10/29(木) 23:19:53 ID:jB4n7YWA0 [sage]
小学校中学校にも焼却炉があって学校のゴミをバンバン燃やしてたな
81:国境なき名無しさん2015/11/02(月) 23:23:44 ID:3mQ+fJL+0
旧校舎には焼却炉があったな。
でかい鳥かごがあって、鶏も飼ってた。
82:国境なき名無しさん2015/11/03(火) 08:47:25 ID:GoGpx9SA0 [sage]
教頭先生が、わら半紙の印刷物を焼却炉で燃やしてたな…
上前次1-新書写板AA設索