▼ このページの中段へ

すばる望遠鏡」のニュース一覧

  1. 科学ニュース+ 8res 0.0res/h

    市民900人、未確認の天体381個発見…地球防衛に「誰でも参加できるように」アプリ開発 画像あり

    2024/04/04 12:35 米ハワイにあるすばる望遠鏡が撮影した宇宙の画像を市民約900人が専用アプリで分析し、未確認の小惑星などの可能性が高い天体381個を発見した。そのうち二つは地球に接近する恐れがある小惑星で、...

  2. 科学ニュース+ 27res 0.0res/h

    【天文】すばる望遠鏡、かみのけ座銀河団の「ダークマターの糸」の観測に成功 画像あり

    すばる望遠鏡、かみのけ座銀河団の「ダークマターの糸」の観測に成功国立天文台 ハワイ観測所は2月8日、すばる望遠鏡を使った観測で、かみのけ座銀河団から数百万光年にわたって延びるダークマターの様子が捉えられ...

  3. 科学ニュース+ 14res 0.0res/h

    【天文】ハワイのすばる望遠鏡、9月中旬から観測できず 装置に問題、鏡に傷 画像あり

    ハワイのすばる望遠鏡、9月中旬から観測できず 装置に問題、鏡に傷米ハワイのマウナケアにある国立天文台の「すばる望遠鏡」が、現地時間9月15日から夜間観測を中止している。国立天文台の発表では、「主鏡」を支え...

  4. 科学ニュース+ 16res 0.0res/h

    【天文】成途中の巨大原始惑星の直接観察にすばる望遠鏡などが成功 画像あり

    成途中の巨大原始惑星の直接観察にすばる望遠鏡などが成功著者:波留久泉 国立天文台(NAOJ)とアストロバイオロジーセンター(ABC)、東京大学の3者は、すばる望遠鏡を用いて、誕生してまだ約200万年という若い「ぎょし...

  5. ニュース速報+ 49res 0.4res/h

    【🪐】生まれたての惑星、直接観測 すばる望遠鏡で―国立天文台など 画像あり

    ※2022年04月05日07時05分 国立天文台と東京大、米アリゾナ大などの研究チームは、若い恒星の周囲を取り巻く円盤状のガス(原始惑星系円盤)の中から生まれたばかりの惑星を直接観測することに成功したと発表した。論...

  6. 科学ニュース+ 8res 0.0res/h

    【天文】銀河団内の向かい風が「超淡銀河」を形成する様子、すばる望遠鏡が観測に成功 画像あり

    銀河団内の向かい風が「超淡銀河」を形成する様子、すばる望遠鏡が観測に成功著者:波留久泉 すばる望遠鏡(国立天文台)はハワイ現地時間の12月5日、銀河団に属する銀河が銀河団内を移動する際に「向かい風」のように...

  7. 科学ニュース+ 5res 0.0res/h

    【天文】超大質量ブラックホール周囲の分子トーラスの内部構造をすばる望遠鏡の観測で解明 JAXA 画像あり

    超大質量ブラックホール周囲の分子トーラスの内部構造をすばる望遠鏡の観測で解明著者:波留久泉 宇宙航空研究開発機構(JAXA)宇宙科学研究所は11月19日、超高光度赤外線銀河「IRAS08572+3915」の活動銀河核の中心にあ...

  8. 科学ニュース+ 11res 0.0res/h

    【天文】恒星とそれを巡る惑星の組成に相関があることが判明、すばる望遠鏡などで観測(Science) 画像あり

    恒星とそれを巡る惑星の組成に相関があることが判明、すばる望遠鏡などで観測著者:波留久泉 ポルトガル天体物理・宇宙科学研究所は現地時間10月14日、すばる望遠鏡(国立天文台)を含む大型望遠鏡を用いた観測により、...

  9. 科学ニュース+ 8res 0.0res/h

    【天文】すばる望遠鏡による観測成果、太陽系外惑星に存在するヒドロキシラジカルを初検出 画像あり

    すばる望遠鏡による観測成果、太陽系外惑星に存在するヒドロキシラジカルを初検出自然科学研究機構アストロバイオロジーセンターのStevanus K. Nugroho氏らの研究グループは、国立天文台ハワイ観測所の「すばる望遠...

  10. 科学ニュース+ 20res 0.0res/h

    【天文】すばる望遠鏡が発見した「ファーファーアウト」観測史上最も遠くで見つかった太陽系の天体と確認される 画像あり

    すばる望遠鏡が発見した「ファーファーアウト」観測史上最も遠くで見つかった太陽系の天体と確認されるアメリカのカーネギー研究所、ハワイ大学、北アリゾナ大学の研究者らは、国立天文台ハワイ観測所の「すばる望遠...

  11. ニュース速報+ 44res 1.7res/h

    【天体】すばる望遠鏡が発見した「ファーファーアウト」観測史上最も遠くで見つかった太陽系の天体と確認される 画像あり

    2021-02-12松村武宏 アメリカのカーネギー研究所、ハワイ大学、北アリゾナ大学の研究者らは、国立天文台ハワイ観測所の「すばる望遠鏡」によって2018年1月に発見された天体について、太陽系の天体としては観測史上最...

  12. 科学ニュース+ 42res 0.0res/h

    【宇宙】暗黒物質候補「原始ブラックホール」の再探索がスタート すばる望遠鏡 画像あり

    暗黒物質候補「原始ブラックホール」の再探索がスタート すばる望遠鏡 宇宙に存在するすべての物質・エネルギーのうち約27パーセントを占めるとされていながらも、正体が判明していない「暗黒物質(ダークマター)」...

  13. 科学ニュース+ 9res 0.0res/h

    【天文】合体しつつある銀河で輝く「二重クエーサー」すばる望遠鏡の観測で新たに発見 画像あり

    合体しつつある銀河で輝く「二重クエーサー」すばる望遠鏡の観測で新たに発見東京大学国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構(Kavli IPMU)のJohn Silverman氏らのグループは、国立天文台ハワイ観測所の「すばる望...

  14. 科学ニュース+ 26res 0.0res/h

    【天文学】天の川銀河は矮小銀河との衝突・合体で成長してきた - すばる望遠鏡 画像あり

    国立天文台や中国国家天文台などで構成される国際研究チームは4月30日、すばる望遠鏡の観測により、天の川銀河(銀河系)の誕生と成長の過程で合体してきた小さな銀河の痕跡といえる重元素を多量に含むという特徴的な...

  15. ニュース速報+ 43res 0.7res/h

    【訃報】天文学の発展に貢献 海部宣男さん死去 「すばる望遠鏡」プロジェクトの推進などで有名 画像あり

    ハワイにある「すばる望遠鏡」の建設を推進し、国立天文台の台長や国際天文学連合の会長などを歴任して天文学の発展に貢献した海部宣男さんが13日、すい臓がんのため東京都内の自宅で亡くなりました。75歳でした。海...

  16. 科学ニュース+ 61res 0.0res/h

    【天文学】「すばる望遠鏡」が130億光年彼方の巨大ブラックホールを大量に発見 画像あり

    愛媛大学の松岡良樹氏が率いる国際研究チームは、国立天文台ハワイ観測所の「すばる望遠鏡」における最新鋭の観測装置「超広視野主焦点カメラ(HSC)」を使った観測で、地球からおよそ130億光年離れた遠い宇宙に83個と...

  17. ニュース速報+ 102res 2.4res/h

    【国立天文台】ハワイ島の「すばる望遠鏡」 日本単独から国際共同運用へ…資金・人材呼び込み 画像あり

    米ハワイ島のマウナケア山頂付近にある「すばる望遠鏡」を日本単独から国際共同での運用体制に移行させるため、国立天文台が複数の国に参加を呼び掛ける方針であることが14日、分かった。予算縮小で補修費の捻出にも...

  18. ニュース速報+ 1002res 24res/h

    【天体】宇宙初期に大量の巨大ブラックホール 愛媛大など、すばる望遠鏡で発見 画像あり

    地球から約130億光年離れた83個の巨大ブラックホールを発見したと、愛媛大などの国際研究チームが13日、発表した。誕生から8億年の初期宇宙に、太陽の100万~100億倍の重さを持った巨大ブラックホールが数多く存在し...

  19. ニュース速報+ 196res 2.5res/h

    【宇宙】100AU以上離れた、太陽系の最果てに存在する天体「ファーアウト」が発見される、初観測は日本の「すばる望遠鏡」 画像あり

    国際天文学連合の下部組織小惑星センターが2018年12月17日、これまでで最も太陽から遠く離れた太陽系の天体が見つかったことを発表しました。発見された天体「2018 VG18」は地球と太陽の距離の100倍以上も離れた場所...

  20. 科学ニュース+ 113res 0.0res/h

    【宇宙】太陽系の最果てに存在する天体「ファーアウト」が発見される、初観測は日本の「すばる望遠鏡」 画像あり

    国際天文学連合の下部組織小惑星センターが2018年12月17日、これまでで最も太陽から遠く離れた太陽系の天体が見つかったことを発表しました。発見された天体「2018 VG18」は地球と太陽の距離の100倍以上も離れた場所...

  21. 科学ニュース+ 3res 0.0res/h

    【宇宙】すばる望遠鏡による観測で約120億年前の宇宙に存在する大質量楕円銀河の祖先形態が明らかに 画像あり

    すばる望遠鏡による観測で、約120億年前の宇宙に存在する大質量楕円銀河の祖先の形態が明らかにされた。大質量楕円銀河の形成の謎を解き明かす上で鍵となる重要な成果である。【2018年11月29日 すばる望遠鏡】 宇宙...

  22. ニュース速報+ 282res 2.3res/h

    【宇宙】太陽系の端に新天体「ゴブリン」(直径約300キロ)発見 すばる望遠鏡で米チーム 画像あり

    冥王星よりもはるか外側の太陽系の端で、太陽を中心に回る小惑星サイズの天体を新たに見つけたと、米カーネギー研究所などのチームが2日発表した。楕円軌道を描いており、遠い場所では太陽から地球の距離(約1億5千万...

  23. ニュース速報+ 28res 0.6res/h

    【宇宙】すばる望遠鏡HSCで作成、最も深く広いダークマターの3次元分布図 画像あり

    遠方銀河からの光は地球に届くまでの間に、中間に位置する銀河や銀河団などの重力の影響を受けて、曲げられたり増幅されたりする。この「重力レンズ効果」によって遠方銀河の像は拡大されたり変形したりするが、その...

  24. ニュース速報+ 86res 1.0res/h

    【天文・宇宙】超新星、爆発の引き金解明=明るいタイプ―すばる望遠鏡

    国立天文台のすばる望遠鏡(米ハワイ島)で昨年4月、爆発してから数日しかたっていない超新星を観測し、爆発の引き金となる現象を解明したと、東京大や京都大、国立天文台などの国際研究チームが6日までに英科学誌ネイ...

  25. 科学ニュース+ 77res 0.0res/h

    【天文】すばる望遠鏡が撮影 銀河7千万個分「宇宙地図」公開/国立天文台 画像あり

    すばるが「宇宙地図」公開 銀河7千万個分 国立天文台は28日、米ハワイ島のすばる望遠鏡の高性能カメラで撮影した7千万個の銀河のデータ公開を始めた。宇宙最大の謎である暗黒物質や暗黒エネルギーの解明を目指した...

▲ このページのトップへ

トップニュース

石川県で地震 北陸 甲信 東海 関東で強い揺れ 発表日時 3日06時31分

ホットキーワード

注目ニュース

【北海道】まるで「牛界の浜辺美波」 北海道の牧場で暮らす“美しすぎる乳牛”が発見され、540万表示の大反響

総合トップ10

  1. ニュース速報+ 294res 3600res/h

    石川県で地震 北陸 甲信 東海 関東で強い揺れ 発表日時 3日06時31分

  2. ニュース速報+ 105res 433res/h

    東京・港区長選 清家氏が初当選 自公推薦の現職敗れる

  3. ニュース速報+ 452res 63res/h

    【新説】縄文時代の殺傷人骨か?血なまぐさい新証拠で「縄文時代ユートピア説」にかげり

  4. ニュース速報+ 534res 74res/h

    【速報】今月開始の定額減税「評価しない」が60% 6月JNN世論調査

  5. 東アジアニュース速報+ 8res 80res/h

    【韓国】冷麺の卵を食べた客が死亡、その原因と店主への処罰は?=韓国ネットは判決に賛否

  6. 芸能・スポーツ速報+ 857res 113res/h

    ドラマ「セクシー田中さん」脚本家・相沢友子氏、自身のインスタグラムを削除

  7. 芸能・スポーツ速報+ 62res 60res/h

    【テレビ】井桁弘恵“5年以上片思い”の人気芸人を実名告白「沼っちゃって、もう有料会員」 対面果たし感激の涙

  8. ニュース速報+ 804res 99res/h

    【メキシコ大統領選】候補者の殺害相次ぐ 候補者で30人以上、親族や選挙関係者含め200人以上殺害

  9. 芸能・スポーツ速報+ 31res 44res/h

    【テレビ】4時間半の生放送!テレ東の音楽特番「テレ東ミュージックフェス」OA決定、MCは南海キャンディーズ

  10. 芸能・スポーツ速報+ 5res 37res/h

    【テレビ】マヂラブ村上“湖面に世界最大級の穴”あるダム行きたい「完全に尻の穴」

新着ニュース

  1. ニュース速報+ 294res

    石川県で地震 北陸 甲信 東海 関東で強い揺れ 発表日時 3日06時31分 画像あり

  2. 芸能・スポーツ速報+ 5res

    【テレビ】マヂラブ村上“湖面に世界最大級の穴”あるダム行きたい「完全に尻の穴」 画像あり

  3. 芸能・スポーツ速報+ 4res

    【大学野球】東大・大原海輝が打率3割3分3厘で初のベストナイン 今季の目標「2割5分」から飛躍の理由 画像あり

  4. 東アジアニュース速報+ 8res

    【韓国】冷麺の卵を食べた客が死亡、その原因と店主への処罰は?=韓国ネットは判決に賛否 画像あり

  5. ニュース速報+ 105res

    東京・港区長選 清家氏が初当選 自公推薦の現職敗れる

  6. 東アジアニュース速報+ 4res

    【中国人か】靖国神社の石柱に放尿するような仕草し「Toilet」と落書き、SNSに動画 画像あり

  7. 芸能・スポーツ速報+ 7res

    【映画】70年ぶり発見 金田一耕助の映画フィルム修復へ クラファン開始 画像あり

  8. 芸能・スポーツ速報+ 13res

    【テレビ】笑福亭鶴瓶「検挙されたらいいねん!」八嶋智人にNHK「家族に乾杯」司会は無理? 画像あり

  9. 芸能・スポーツ速報+ 9res

    【音楽】玉置浩二 響かせた平和を願う歌声 大阪・万博記念公園で「田園」など16曲熱唱 ツアー全体で約7万人動員 画像あり

  10. 芸能・スポーツ速報+ 8res

    【芸能】コロッケ&久本雅美に中村雅俊がクレーム 「この2人が本当に良くない」芸能生活50周年記念公演 画像あり

PC版