▼ このページの中段へ

軍事同盟」のニュース一覧

  1. ニュース速報+ 1002res 13res/h

    【赤旗】日本共産党「日米軍事同盟の歴史的大変質に抗議する」

    日米首脳会談 国賓待遇で訪米中の岸田文雄首相は10日(日本時間11日未明)、首都ワシントンのホワイトハウスでバイデン米大統領との首脳会談に臨み、共同声明を発表しました(11日付既報)。さらに11日(同12日未明)、米...

  2. 政治ニュース+ 95res 0.0res/h

    【岸田首相】“戦争可能な正常国家”公式化…「歴史的転換点に直面」 画像あり

    岸田文雄首相が日本の安全保障政策(defense policy)の大転換を公式化した。岸田首相は日本の首相として9年ぶりの米国国賓訪問を控えて7日(現地時間)に公開された米国CNN放送とのインタビューでこれを「歴史的な転換...

  3. ニュース速報+ 1002res 532res/h

    NATOの役目が冷戦時代に逆戻り、スウェーデン加盟で32カ国・兵員331万人・国防費156兆円の巨大軍事同盟に

    米国主導の軍事同盟、北大西洋条約機構(NATO)にスウェーデンの加盟が決まりました。スウェーデンとしては、19世紀から掲げてきた中立・非同盟の外交方針の大転換です。昨年加盟した隣国フィンランドと同様、ウクライ...

  4. ニュース速報+ 282res 2.3res/h

    【旧ソ連】アルメニア、ロシア主導軍事同盟への参加凍結 パシニャン首相 画像あり

    アルメニアのパシニャン首相は、ロシア主導の軍事同盟「集団安全保障条約機構(CSTO)」への参加を凍結したと明らかにした。22日に放送されたフランス24テレビのインタビューで述べた。同盟が義務を果たさなかったため...

  5. ニュース速報+ 55res 0.4res/h

    【亀裂】ロシア主導の軍事同盟、結束にほころび アルメニア大統領が会議欠席 画像あり

    ロシア主導の軍事同盟「集団安全保障条約機構」(CSTO)の首脳会議が23日、ベラルーシで開かれた。ウクライナ侵攻で米欧と対立するロシアのプーチン大統領は「同盟の強化」を訴えたが、ナゴルノ・カラバフ紛争への対応...

  6. ニュース速報+ 553res 4.6res/h

    【旧ソ連】アルメニア首相、ロシア主導軍事同盟の首脳会議欠席へ 「ロシア離れ」進む

    南カフカス地方の旧ソ連構成国、アルメニアのパシニャン首相は14日、ベラルーシのルカシェンコ大統領と電話会談し、ベラルーシの首都ミンスクで23日に予定されているロシア主導の軍事同盟「集団安全保障条約機構(CST...

  7. 東アジアニュース速報+ 51res 0.0res/h

    【朝鮮日報】中共包囲網の形成を図る日本…フィリピンとは派兵含む準軍事同盟を推進 画像あり

    岸田首相がフィリピンとマレーシア歴訪…沿岸監視レーダーなどを無償提供日本はフィリピンやマレーシアなど東南アジア諸国と外交面・軍事面での協力強化を通じ、中国の太平洋進出を阻止する「中国包囲網」を形成して...

  8. 政治ニュース+ 57res 0.0res/h

    【米国】「韓日がそれぞれ攻撃を受けた場合、互いに協議義務」“韓日軍事同盟”18日発表の韓米日共同声明に盛り込み求める 画像あり

    今月18日(現地時間)に開催予定の韓米日首脳会談で発表される共同声明に「韓国と日本がそれぞれ攻撃を受けた場合、相手国と協議を行う義務(duty to consult)を持つ」との文言を米国が望んでいることが分かった。英フ...

  9. 東アジアニュース速報+ 79res 0.2res/h

    【韓国調査】核武装に6割賛成 5割超が日本との軍事同盟に同意 画像あり

    【ソウル聯合ニュース】韓国政府系シンクタンクの統一研究院が5日に公表した「統一意識調査」によると、韓国の核保有に賛成するとの回答は60.2%となり、2021年10月の71.3%と昨年4月の69.0%に比べ、大きく下落した。...

  10. 東アジアニュース速報+ 21res 0.0res/h

    【ロイター】プーチン大統領、中ロの軍事同盟否定…NATOが日独伊同盟のような新たな「枢軸」を形成と批判 画像あり

    [モスクワ 26日 ロイター] - ロシアのプーチン大統領は、中国と「いかなる軍事同盟も結成していない」と表明し、両国の軍事技術面での協力についても透明性を確保し、「何も隠していない」と強調した。国営テレ...

  11. 東アジアニュース速報+ 64res 0.2res/h

    【韓国国防相】韓米日軍事同盟 「可能性は全くない」 米MDへの参加も否定 画像あり

    【ソウル聯合ニュース】 韓国の李鐘燮(イ・ジョンソプ)国防部長官は23日の国会国防委員会で、韓日首脳会談の結果を受け、韓米日軍事同盟が進められる可能性があるとの見方について、「軍事同盟という表現は適切では...

  12. 東アジアニュース速報+ 93res 0.1res/h

    【準軍事同盟】日豪のこの動きは危険!―中国メディア 画像あり

    日豪のこの動きは危険!―中国メディア 2022年10月20日、中国メディアの環球網は、「日本とオーストラリアのこの動向はとても危険だ!」とする文章を掲載した。以下はその概要。岸田文雄首相によるオーストラリア訪問...

  13. ニュース速報+ 744res 6.2res/h

    共産 志位氏 「共産党は軍事同盟の無い世界を目指している。この立場からNATO拡大に反対 その立場は変わらない」 ★2

    志位和夫 @shiikazuo (会見でフィンランド、スウェーデンのNATO加盟申請を問われ)日本共産党は、軍事同盟は「軍事対軍事」の対抗と悪循環をもたらし平和に逆行すると批判し、党綱領に明記している通り軍事同盟のない...

  14. ニュース速報+ 1002res 33res/h

    共産 志位氏 「共産党は軍事同盟の無い世界を目指している。この立場からNATO拡大に反対 その立場は変わらない」

    志位和夫 @shiikazuo (会見でフィンランド、スウェーデンのNATO加盟申請を問われ)日本共産党は、軍事同盟は「軍事対軍事」の対抗と悪循環をもたらし平和に逆行すると批判し、党綱領に明記している通り軍事同盟のない...

  15. ニュース速報+ 114res 0.9res/h

    【中国】習氏「安全は軍事同盟で実現できない」比ドゥテルテ氏に対米接近牽制 画像あり

    中国の習近平国家主席は8日、フィリピンのドゥテルテ大統領と電話会談し、「地域の安全は軍事同盟の強化では実現できない」と述べた。フィリピンと米国との連携強化を牽制(けんせい)した形だ。中国外務省によると、...

  16. 東アジアニュース速報+ 656res 0.6res/h

    【李在明候補】「“日米韓”軍事同盟に反対」…「“独島”は日本のトリップワイヤになり得る」=韓国★2 画像あり

    韓国与党“共に民主党”のイ・ジェミョン(李在明)次期大統領選候補は「日米韓軍事同盟に反対する」と主張し「独島(日本名:竹島)がいつか、日本のトリップワイヤ(Tripwire:わな線・地面に隠したワイヤで兵器などを作...

  17. 東アジアニュース速報+ 1002res 375res/h

    【李在明候補】「“日米韓”軍事同盟に反対」…「“独島”は日本のトリップワイヤになり得る」=韓国

    韓国与党“共に民主党”のイ・ジェミョン(李在明)次期大統領選候補は「日米韓軍事同盟に反対する」と主張し「独島(日本名:竹島)がいつか、日本のトリップワイヤ(Tripwire:わな線・地面に隠したワイヤで兵器などを作...

  18. 東アジアニュース速報+ 183res 0.3res/h

    【琉球新報/社説】改憲勢力3分の2超 国会で熟議を求める 米中対立が激化する中で日米軍事同盟強化は相手国との緊張を高め… 画像あり

    衆院選の結果、自民、公明両党と日本維新の会など「改憲勢力」の議席数が国会発議に必要な定数の3分の2(310議席)を超えた。岸田文雄首相は選挙期間中、改憲に積極的に言及せず、論戦は低調だった。数の力によって改...

  19. 東アジアニュース速報+ 182res 0.1res/h

    【米英豪・軍事同盟】イギリスがAUKUS結成を画策した理由──激変するインド太平洋情勢

    <世界を驚かせた米英豪の同盟「AUKUS」創設のきっかけは、今年3月、ロンドンのオーストラリア高等弁務官事務所での出来事だった。なぜオーストラリアは原子力潜水艦を求めるのか。なぜジョンソン英首相は「渡りに船...

  20. ニュース速報+ 934res 7.7res/h

    【AUKUS】米英豪3カ国の新たな軍事同盟オーカス創設 画像あり

    米国、英国、オーストラリアは、3カ国による新たな安全保障のパートナーシップ創設を発表した。「AUKUS(オーカス)」と名づけられたこの同盟は、インド太平洋地域に関心を集中する。今月15日、オーストラリアのモリソ...

  21. ニュース速報+ 30res 0.9res/h

    【日本経済新聞】フィリピンが米国に通告した訪問軍地位協定の破棄を保留 米比軍事同盟の決裂は再回避

    フィリピン外務省は14日、米国に通告した「訪問軍地位協定(VFA)」の破棄を保留すると明らかにした。VFAは両国間の軍事同盟に実効性を持たせる重要な協定だ。これまでも破棄を保留してきた経緯があり、同盟関係が決裂...

  22. 東アジアニュース速報+ 253res 0.2res/h

    【韓国】日本総領事館前で相次ぐ日本糾弾デモ、東京五輪不参加や日米韓軍事同盟の中止求める 韓国ネットも同調 画像あり

    韓国・釜山の日本総領事館前で日本糾弾デモが相次いでいる。韓国・オーマイニュースによると、駐釜山日本総領事館前では最近、日本を非難する糾弾デモや記者会見が相次いで行われている。先月に日本政府が福島第一原...

  23. ニュース速報+ 821res 7.6res/h

    【志位和夫】日本国民に危険と負担をもたらす軍事同盟強化の道に断固反対する 画像あり

    米首脳会談の共同声明では、「日米同盟を一層強化する」と、日米軍事同盟を全面的に強化する方向が打ち出された。日本政府は、「自らの防衛力」の強化を誓約し、日米両国は、「抑止力及び対処力」を強化すること、「...

  24. 東アジアニュース速報+ 754res 0.5res/h

    【あかはた】軍事同盟・基地なくそう 日本平和大会開く 米国、フィリピン、韓国から軍事基地の現状を報告 画像あり

    「なくそう!日米軍事同盟・米軍基地2020年日本平和大会」が21日、オンラインで開かれ、約500カ所の視聴会など3000人以上が参加しました。全体集会では全労連の小畑雅子議長が開会あいさつし、日本平和委員会の千坂純...

  25. 東アジアニュース速報+ 285res 0.2res/h

    【中央日報】軍隊ない日本の「あやしい崛起」…豪州と軍事同盟、米国と宇宙同盟

    日本が自衛隊の地位と軍事力を強化する動きを見せている。オーストラリアと事実上「軍事同盟」を協議し、米国とは大陸間弾道ミサイル(ICBM)迎撃実験をし、宇宙開拓も本格化している。米政権交代期というあいまいな時...

▲ このページのトップへ

トップニュース

【コロナ】なぜ日本はワクチン接種率世界一で感染率最多か…「恐れるべきはウイルスではなく免疫力(自然治癒力)の低下」 ★2

ホットキーワード

注目ニュース

メキシコ初の女性大統領誕生の裏で「大規模選挙で候補者38人死亡」血で血を洗う政争

総合トップ10

  1. ニュース速報+ 824res 395res/h

    【コロナ】なぜ日本はワクチン接種率世界一で感染率最多か…「恐れるべきはウイルスではなく免疫力(自然治癒力)の低下」 ★2

  2. 東アジアニュース速報+ 504res 226res/h

    【東京新聞】「永住権取り消し」規定、在日韓国人らが削除求める 在留カード不携帯でも適用可…「人権脅かす重大事案」

  3. 芸能・スポーツ速報+ 272res 289res/h

    水原一平被告 ウーバーイーツ配達員に 米報道

  4. ニュース速報+ 30res 122res/h

    【政治】蓮舫氏「絶対許せない、の思いで挑戦」自民党裏金問題念頭に同僚議員に都知事選での支援呼びかけ ★2

  5. ニュース速報+ 104res 105res/h

    【広島】「やりたいめっちゃ」10代少女に性的関係求め脅迫か 「やりました」男子高校生(17)逮捕

  6. ニュース速報+ 59res 104res/h

    米大統領、ウクライナのモスクワ攻撃認めず 供与兵器で

  7. ニュース速報+ 85res 67res/h

    【立憲民主党】吉田統彦氏も税優遇 党支部に5000万円寄付

  8. ニュース速報+ 81res 73res/h

    【北九州】「工事の音がうるさい」 市営住宅の外壁工事していた男性作業員を“包丁で刺す” 市営住宅に住む無職の61歳男を逮捕

  9. 芸能・スポーツ速報+ 100res 91res/h

    【競馬】「大外とか最内だったら横転して園田爆破します」SNSに投稿の女子大学生を逮捕

  10. ニュース速報+ 396res 48res/h

    【少子化】「専業主婦世帯の約4割が子どもなし」共働き世帯が子育てに奮闘する中、専業主婦優遇政策は必要なのか ★2

新着ニュース

  1. ニュース速報+ 30res

    【政治】蓮舫氏「絶対許せない、の思いで挑戦」自民党裏金問題念頭に同僚議員に都知事選での支援呼びかけ ★2 画像あり

  2. 東アジアニュース速報+ 3res

    【東スポ】佐々木朗希のMLB挑戦に韓国メディア「日本のファンもこんなに弱いのに行けるのかと否定的」 画像あり

  3. ニュース速報+ 20res

    トヨタ「より厳しい試験」と言うが……認証制度、国連基準とほぼ同じ 画像あり

  4. ニュース速報+ 13res

    高圧的な先輩に悩む若手教員 都教委5千人調査から見えたホンネ 画像あり

  5. 東アジアニュース速報+ 14res

    「ケチャップ」の隣に「コチュジャン」?…韓国飲食品の米国輸出、伸びる 画像あり

  6. 東アジアニュース速報+ 6res

    【読売新聞】複数の北朝鮮タンカーがロシアの港に、石油の密輸常態化か…読売新聞の衛星画像分析で判明 画像あり

  7. ニュース速報+ 59res

    米大統領、ウクライナのモスクワ攻撃認めず 供与兵器で

  8. ニュース速報+ 31res

    監視委、三菱UFJ銀など処分勧告へ 顧客情報を無断共有

  9. 東アジアニュース速報+ 18res

    【スターウォーズ】あの出演の韓国俳優イ・ジョンジェ「舌がすり減ってものが食べられないほど英語を練習」 画像あり

  10. ニュース速報+ 5res

    【米国】バイデン大統領の次男ハンター氏、弟ジェームズ氏に訴追要求 下院監視・説明責任委員会、虚偽証言と主張 画像あり

PC版