【デジタル】世界初、2画面電子ペーパーを用いた電子楽譜専用端末 楽譜同様の大画面と重さを実現

テラダ・ミュージック・スコアは6月3日、世界初の2画面電子ペーパーを用いた電子楽譜専用端末「GVIDO」を試作した。E-Inkの電子ペーパーとワコムのスタイラスを採用する。GVIDOは11世紀初頭に五線譜の基礎を考案したGuido d’Arezzo氏にちなんだ名称。E-Inkの13.3型フレキシブル電子ペーパーを採用、2画面の大型サイズで楽譜とほぼ同じサイズの薄型軽量(試作機の段階で幅480×高さ310×厚み5.9mm、重量約650g)。