【神奈川】「とても楽しくて、ユニークですね」…「エイサ」と威勢のいい掛け声、子授けや縁結びなどを願う川崎区の奇祭「かなまら祭」

子授けや縁結びなどを願う「かなまら祭」が五日、川崎市川崎区にある若宮八幡宮境内の金山神社で開かれた。男性器をかたどったご神体をみこしに掲げてかつぐ奇祭として知られ、大勢の市民や外国人観光客らでにぎわった。同祭は、江戸時代に川崎宿の飯盛り女たちが願掛けをしたのが起源とされる。近年はエイズよけとして海外メディアに取り上げられ、おおらかで一風変わった祭りとして国際的に有名になった。