【鉄道】日本で一番長い距離の普通列車が復活 乗車7時間33分 JR山陽線「369M」

日本一の乗車距離をもつ普通列車がJR山陽線に登場した。岡山駅(岡山市)から下関駅(山口県下関市)までの363・0キロを走る「369M」。3月のJR西日本のダイヤ改定で、これまで最長だったJR北海道の滝川発釧路行き普通列車「2429D」の308・4キロを超えた。日本で最も運行時間が長く、長い距離を走る単一列車番号の定期普通列車として知られていた「2429D」(現2427D)。
2ちゃんねるニュース速報+ナビ
日本一の乗車距離をもつ普通列車がJR山陽線に登場した。岡山駅(岡山市)から下関駅(山口県下関市)までの363・0キロを走る「369M」。3月のJR西日本のダイヤ改定で、これまで最長だったJR北海道の滝川発釧路行き普通列車「2429D」の308・4キロを超えた。日本で最も運行時間が長く、長い距離を走る単一列車番号の定期普通列車として知られていた「2429D」(現2427D)。
このサイトは5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)のニュース速報+系掲示板の書き込みを自動解析し、人気の高いニュース及び最新のニュースをリアルタイムで提供しています。
2NN現在閲覧者数 4269人/10min
5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)ニュース速報+系掲示板の情報をそれぞれ1分~10分間隔で自動取得・解析更新しています。
開発・運営:中島竜馬