「おれさまが鳴る」「体がこわい」ってどういう意味? 他の地域で勘違いされそうな東北・北海道の方言

2018年10月10日 12時00分 公開
「おれさまが鳴る」「体がこわい」ってどういう意味? 他の地域で勘違いされそうな東北・北海道の方言
標準語かと思ったら、違う意味で理解されちゃうやつ。[ねとらぼ]
方言は、自分でも気付かないうちに出てしまうものです。言いたいことが相手にうまく伝わらないのももどかしいですが、それ以上に厄介なのが「標準語に似た言い回しがあり、誤解されてしまう」というケース。