【音楽】「日本のコンテンツを世界へ発信」の代表例としてBABYMETAL、KPPが取り上げられるケースが増加もPerfumeの名前は意外と出てこない!?

Perfumeの新曲『Cling Cling』に見る、「日本らしさ」を超えた海外進出とは?◆誰が「クールジャパン」を背負うのか
つい最近、「きゃりーは日本民族の誇り」という強烈な見出しがついたワーナーミュージック・ジャパン名誉会長のインタビューが日経ビジネスに掲載されていた。表紙には「コンテンツ強国へ この“熱狂”を売れ!」というコピーとともにステージで歌うきゃりーぱみゅぱみゅの写真が使われていて、「きゃりーぱみゅぱみゅ」と「日経ビジネス」という何とも言えない取り合わせに胸焼けがした。