【音楽】梶原しげる:『津軽海峡冬景色』をきちんと言えますか? 「鼻濁音」消滅の危機でわかった山口百恵のすごさ

ガギグゲゴ……鼻濁音が使えますか?
今年「鼻濁音、消滅の危機」が取りざたされた。問題提起したのは朝日新聞だった。「鼻濁音、来世紀ほぼ消滅? もともと使わない地域も…」 (朝日新聞デジタル2015年3月5日・反響の多かった記事リスト上位ランクイン)記事にある「鼻濁音」の解説はこうだ。「ガギグゲゴには通常の濁音と、息を鼻に抜いてやわらかく発音する鼻濁音がある」かつて我々日本人は、「濁音」と「鼻濁音」を巧みに使い分けてきた。