【MLB】アンダーシャツにスピーカーを… サイン盗みは120年前から歴史の一部
![【MLB】アンダーシャツにスピーカーを… サイン盗みは120年前から歴史の一部](/img/mnewsplus/1580178086.jpg)
【メジャーリーグ通信】
アストロズがビデオカメラを使って相手捕手のサインを解読し、ただちにアルミ製のごみ箱を叩く回数、あるいは笛を吹く回数で選手に伝えていたことが発覚、GMや監督のクビが飛ぶ事態になっている。今回アストロズが厳しい処分を受けたのは、2017年9月にコミッショナーから「電子機器を使ったサイン盗みをした球団はドラフト指名権の剥奪を含む厳しい処分を下す」という通達が出たのに、それを無視して大掛かりにやり続けたからだ。