【バスケット】田臥の母校「能代工」の校名消滅か 少子化で来春に能代西と統合予定 新校名案に「能代科学技術」

田臥の母校で全国制覇58回を誇る伝統校、能代工(秋田県能代市)の名前が消えようとしている。少子化による生徒数減少などにより、来春に能代西と統合を予定。県は3月に新校名案を「能代科学技術」と発表し、6月の県議会で正式決定する見通しだ。日本一は07年の秋田国体が最後。しかし、校名変更には「バスケの街」を前面に打ち出してきた市や、全国のファンの間には戸惑いが広がっており、校名存続を願う有志による署名活動も行われている。