【話題】「鬼滅の刃にはあるが、ワンピースにはない」 敏腕マーケターが見抜く決定的違い…主人公が「ビジョン型」か「共感型」か
さて、『鬼滅の刃』がなぜヒットしたのかを、私なりに考えてみたいと思います。『鬼滅の刃』が連載されていた少年ジャンプでは、「少年が仲間に貢献しながら、がんばって敵を倒したり、何かを達成したりする」という「友情・努力・勝利」というヒットの法則のもとに作品がつくられているというのは有名な話です。その法則にのっとった代表的な作品が尾田栄一郎さんの『ワンピース』だとしたら、『鬼滅の刃』はどこが違うのでしょうか。