【東京五輪】「ジェンダー平等」の暴走 愛知・半田市の伝統文化がめちゃくちゃ「神事や伝統を五輪憲章に当てはめるのはナンセンス」★2

東京五輪の聖火リレーを巡って思わぬ騒動が勃発した。愛知・半田市の一部コースが「男性限定」となっていたことが批判され、同市は「女性も参加可能」に方針転換。ところが、今度は地元の女性から疑問の声が上がるなど波紋が広がっているのだ。大会組織委員会は森喜朗前会長(83)による女性蔑視発言と辞任を契機に「ジェンダー平等推進」を打ち出す一方で、極端な主張がかえって混乱を招くケースも…。