【台湾】福島など被災地5県の食品輸入を年明けにも解禁か―台湾メディア

写真は台湾民進党本部。2016年10月6日、台湾・工商時報は、台湾が福島など被災地5県の食品の輸入を、早ければ年明けにも再開する可能性があると伝えた。記事によると、台湾新政権発足以降、被災地5県の食品の輸入を解禁するとの情報が出ており、今年6月には、新しく台湾駐日代表処の代表に就任した謝長廷(シエ・ジャンティン)氏が「過去に事故があったから永遠に輸入できないというのなら、広島の食品も輸入できないことになる」と述べ、解禁に前向きな姿勢を示していた。