【中国】AIIB対抗軸に「主導的参加」視野のワケ 「米抜きTPP」で揺れるアジア
21日にベトナムで開かれる環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)閣僚会合をにらみ、アジア各国の思惑が交錯している。日本などが米国抜きの11カ国による早期発効を目指す一方、米市場での商機拡大を期待していたマレーシアなどは、慎重姿勢を崩さない。中国は米離脱の間隙を突く形でのTPP参画も視野に入れ、会合の行方に強い関心を寄せる。
2ちゃんねるニュース速報+ナビ
21日にベトナムで開かれる環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)閣僚会合をにらみ、アジア各国の思惑が交錯している。日本などが米国抜きの11カ国による早期発効を目指す一方、米市場での商機拡大を期待していたマレーシアなどは、慎重姿勢を崩さない。中国は米離脱の間隙を突く形でのTPP参画も視野に入れ、会合の行方に強い関心を寄せる。
このサイトは5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)のニュース速報+系掲示板の書き込みを自動解析し、人気の高いニュース及び最新のニュースをリアルタイムで提供しています。
2NN現在閲覧者数 7196人/10min
5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)ニュース速報+系掲示板の情報をそれぞれ1分~10分間隔で自動取得・解析更新しています。
開発・運営:中島竜馬