【AIIB】中国主導アジアインフラ投資銀のヒト・カネ・モノ研究 「幽霊の正体見たり…」まだまだ実力不足「質」追いつかず

中国主導の国際金融機関であるアジアインフラ投資銀行(AIIB)の存在感が強まっている。2015年12月設立で、翌月の16年1月に北京で開業したAIIB。韓国の済州島で6月に行われた第2回年次総会までに、わずか1年半で80の国と地域の加盟を承認するに至った。日米主導で1966年12月にフィリピンのマニラで設立され、半世紀以上を経たアジア開発銀行(ADB)が67カ国・地域なのに対し、“規模”で競う姿勢をみせている。