【台湾】抗日戦勝記念日が由来の「軍人の日」 蔡総統、忠烈祠の慰霊祭に出席
(台北 3日 中央社)抗日戦争勝利記念日が起源の「軍人節」(軍人の日)となる3日、殉職した軍人らを祭る忠烈祠(台北市)で慰霊祭が開かれた。式典には蔡英文総統をはじめ、陳建仁副総統、林全行政院長(首相)、蘇嘉全立法院長(国会議長)ら政府要人や遺族らが出席し、英霊に鎮魂の祈りを捧げた。米国などは日本が降伏文書に調印し、正式に無条件降伏した9月2日を対日戦勝記念日としているが、台湾では9月3日を記念日としている。
2ちゃんねるニュース速報+ナビ
(台北 3日 中央社)抗日戦争勝利記念日が起源の「軍人節」(軍人の日)となる3日、殉職した軍人らを祭る忠烈祠(台北市)で慰霊祭が開かれた。式典には蔡英文総統をはじめ、陳建仁副総統、林全行政院長(首相)、蘇嘉全立法院長(国会議長)ら政府要人や遺族らが出席し、英霊に鎮魂の祈りを捧げた。米国などは日本が降伏文書に調印し、正式に無条件降伏した9月2日を対日戦勝記念日としているが、台湾では9月3日を記念日としている。
このサイトは5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)のニュース速報+系掲示板の書き込みを自動解析し、人気の高いニュース及び最新のニュースをリアルタイムで提供しています。
2NN現在閲覧者数 4340人/10min
5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)ニュース速報+系掲示板の情報をそれぞれ1分~10分間隔で自動取得・解析更新しています。
開発・運営:中島竜馬