【北海道】サケ漁は細々、ブリは続々、海水温が高くなった影響などで様変わり…北海道函館・南茅部でブリが大漁(写真)

【函館】函館市南茅部地区の定置網漁で、ブリの大豊漁が続いている。南かやべ漁協によると、取扱量は漁の開始からおよそ1カ月間で前年同期の約4倍となる3300トンと、過去最高水準となっている。これまでは9月の声を聞くとサケでにぎわった港が、海水温が高くなった影響などで様変わりしている。25日朝、同地区の臼尻漁港では、2キロ沖の網に掛かったブリが次々と揚がり、雨の中、作業員が手早く重さを量って仕分けた。