【社会】全てのノートPCを充電できるよう、ACアダプターの規格統一化が進行中 団体「ただし、Appleは独自規格のままかも」

ノートPC用のACアダプターの出力端子にはさまざまなタイプのものがあり、機種に合ったものでないと出力端子が使えないというケースがあります。国際標準化団体の国際電気標準会議(IEC)は、単一のアダプターで全てのノートPCが充電できるよう、規格の統一を模索しているようです。現在、Apple製のiPhoneやiPad以外のモバイルデバイスのほとんどは、microUSB端子から端末の充電が可能なので複数の端末を1つの充電用アダプターで充電できます。