【社会】慣用句、誤用していませんか?文化庁が動画サイト開設
文化庁は18日、本来の意味が誤解されている割合が高い慣用句や言葉について、誤用の場面や問題点を動画で紹介するサイト「ことば食堂へようこそ!」を同庁のホームページに開設した。同庁は「本来の意味を理解し、言葉への関心を喚起したい」と視聴を呼びかけている。サイトは、1995年度から同庁が毎年実施している
「国語に関する世論調査」の結果を基に、意味が誤解されている割合が高く、その誤解が原因でトラブルになりかねない20の慣用句・言葉を選定。