【国内】郡山城、金箔瓦の壮麗天守…豊臣政権時に築城
豊臣秀吉の弟・秀長が居城としていた郡山城跡(奈良県大和郡山市)の天守台の遺構から、天守を支えた16世紀末の礎石群が出土し、同市教委が12日発表した。天守は豊臣政権時に築かれたとみられ、配置などから、五層(約20メートル)の高さがあったと考えられる。市が展望施設の整備事業に伴い、天守台(東西15~16メートル、南北18メートル、高さ8・5メートル)や、南側下段の付櫓つけやぐら台の遺構(東西22メートル、南北11~17メートル、高さ4・5メートル)など計約220平方メートルを発掘した。