【社会】「5月17日南海トラフ地震発生」の「ネット予言」に注目集まる 社会心理学者が分析した「拡散」の理由とは

「5月17日に『南海トラフ地震』が起きるって、本当なんですか」――。茨城県で震度5弱を観測する地震が発生した2016年5月16日夜から翌17日にかけ、ネット上にはこんな不安げな書き込みが相次いだ。その発端となったのは、ある1人のユーザーがネット掲示板に寄せた「予言」にある。いったいなぜ、何の根拠も示されていないネット上の書き込みが、ここまで大きな注目を集めることになったのだろうか。