【文化】世界文化遺産への推薦 長崎の教会群の名称変更 「潜伏キリシタン関連遺産」に
世界文化遺産への推薦が決まった「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」について、関係する自治体でつくる会議は、ユネスコの諮問機関の指摘を受け、キリスト教が禁じられた歴史を強調するため名称を「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」に変更することを決めました。「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」は、ユネスコの諮問機関から「キリスト教が禁じられた禁教期に焦点をあてるべき」という指摘を受けていったん推薦が取り下げられ、ことし7月、文化庁は、再来年の世界文化遺産への登録に向けて再び推薦することを決めました。