【危険/便利】2歳女児が列車にはねられた「赤道」と呼ばれる警報機等がない線路を横断する通路の通行止めを鉄道側が提案するも結論出ず

「赤道」めぐり結論出ず
ことし10月、佐世保市の松浦鉄道の線路で2歳の女の子が列車にはねられた事故を受けて、30日、地域の住民らが鉄道側から提案された線路を横断する通路の通行止めについて話し合いましたが、結論はまとまりませんでした。この事故はことし10月、佐世保市瀬戸越を通る松浦鉄道の「赤道」と呼ばれる警報機などがない線路を横断する通路で2歳の女の子が列車にはねられたものです。