【那須雪崩】現場責任者「絶対安全と思った」冬山経験ゼロ教諭をなんで引率させて吹雪の中でラッセル訓練をやったのか★2

先月27日午前6時前。登山講習会の現場責任者、県高校体育連盟登山専門部委員長の猪瀬修一教諭(50)は、現地本部を置いた旅館で天候を確認した。付近には前日から雪崩注意報が出ていた。その日は茶臼岳(標高1915メートル)への往復を予定していた。旅館はスキー場の管理事務所から車で2、3分。猪瀬教諭は管理事務所からやや離れた場所で生徒らと共にテントで宿泊していた登山専門部副委員長の男性教諭に電話をかけた。