【兵庫】「太神」「手付金拾萬圓」 淡路市の寺社で相次ぐ落書き 新たに5寺社で発覚
![【兵庫】「太神」「手付金拾萬圓」 淡路市の寺社で相次ぐ落書き 新たに5寺社で発覚](/img/newsplus/1496324643.jpg)
兵庫県淡路市多賀の伊弉諾(いざなぎ)神宮内「淡路祖霊社」をはじめ、同市内の11神社で落書きが見つかった事件で、同市内のほかの5寺社で1日、新たに被害が発覚した。淡路署などが器物損壊容疑で捜査している。伊弉諾神宮での被害を受け関係者が点検したところ、熊野神社(同市王子)など5寺社の拝殿、本堂の柱や壁などに「烏天狗」「天狐」や「松」「太神」「手付金拾萬圓」などの漢字が黒や赤の油性ペンのようなもので書かれていたという。