【夏の風物詩】動画:600の音色、風鈴涼しげに 東京・西新井大師

【7月13日 AFPBB News】強い日差しが照りつけるなか、チリンチリンと涼やかな音色が夏の暑さを和らげている──。全国津々浦々の風鈴がずらりと並んだ「風鈴祭り」が31日まで、東京都足立区の西新井大師総持寺(Nishiaraidaishi Soujiji)で開かれている。真夏日となった12日、ガラス、鉄、陶器など素材も様々な約600種類の風鈴が一斉に揺れると、参拝者はハンカチで汗を拭いながら、その音色の違いに耳を傾け、涼しさを味わった。