【健康情報】日本で認知症が増える? 生活習慣病の一つだと理解し、過剰に恐れるのはやめよう

テレビの健康番組などを見て、短絡的に認知症を過剰に恐れるのはやめよう超高齢化社会を迎えた日本では、2025年には65歳以上の5人に1人が認知症になると厚生労働省は推計しています。このコラムでも、いやというほど「認知症が増加する!」と書きました。しかし、近年、日本をはじめとするアジアで認知症患者が急増している一方で、欧米ではなんと認知症の有病率(ある時点における有病者の割合)が減ったという研究結果が相次いで発表されているのです。