【東京】昭島市、下水道料金過大徴収 個人や企業・商店18件、29年間で1300万円
昭島市が1989年から29年間にわたり、市内の個人や企業、商店18件から、下水道料金を計1299万7157円多く徴収していたことが、5日わかった。臼井伸介市長は同日の市議会補正予算審査特別委員会で「重大に受け止めている」と謝罪した。市下水道課によると、下水道料金の徴収業務は職員4人で行っているが、今年夏に異動してきた職員が引き継ぎ書類を点検したところ、書類に誤った記載があったことを発見。
2ちゃんねるニュース速報+ナビ
昭島市が1989年から29年間にわたり、市内の個人や企業、商店18件から、下水道料金を計1299万7157円多く徴収していたことが、5日わかった。臼井伸介市長は同日の市議会補正予算審査特別委員会で「重大に受け止めている」と謝罪した。市下水道課によると、下水道料金の徴収業務は職員4人で行っているが、今年夏に異動してきた職員が引き継ぎ書類を点検したところ、書類に誤った記載があったことを発見。
このサイトは5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)のニュース速報+系掲示板の書き込みを自動解析し、人気の高いニュース及び最新のニュースをリアルタイムで提供しています。
2NN現在閲覧者数 3462人/10min
5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)ニュース速報+系掲示板の情報をそれぞれ1分~10分間隔で自動取得・解析更新しています。
開発・運営:中島竜馬