【酒】ビール類の出荷、13年連続で減 値上げや天候が影響 17年出荷量
ビール大手5社が16日発表した発泡酒と第三のビールを含むビール類の2017年の出荷量は、前年比2.6%減の4億407万ケース(1ケースは大瓶20本換算)となった。13年連続のマイナスで、1992年の統計開始以来の最低を更新。昨年6月からの酒類の安売り規制強化に伴う値上げや、夏場の天候不順が響いた。内訳は、ビールが2.9%減の2億459万ケース、発泡酒は4.0%減の5499万ケース、第三のビールは1.5%減の1億4449万ケースだった。