【裁判】1票の格差判決 仙台高裁も合憲 昨年の衆院選 7件の判決、いずれも憲法に違反しない判断

去年10月の衆議院選挙でいわゆる1票の格差が最大で1.98倍だったことについて、仙台高等裁判所は、「投票価値の平等の要求に反する状態とはいえない」として、憲法に違反しないとする判決を言い渡しました。去年10月の衆議院選挙では、選挙区によって議員1人当たりの有権者の数に最大で1.98倍の格差があり、2つの弁護士グループが「投票価値の平等に反し、憲法に違反する」として全国で選挙の無効を求める訴えを起こしました。