【鉄道】JR岩徳線の駅カードを配布 全16種類、利用促進と観光スポット周知を目的に

JR岩徳線の玖珂駅(岩国市玖珂町)と周防高森駅(周東町)で3月5日、同線の駅情報をまとめたコレクションカード「駅カード」の配布が始まる。同線が通過する周南市、下松市、岩国市の3市と山口県、JR西日本で組織する「JR岩徳線利用促進委員会」が岩徳線の利用促進と沿線の観光スポット周知を目的に配布する。カードは徳山駅から岩国駅までの全駅16種類。
2ちゃんねるニュース速報+ナビ
JR岩徳線の玖珂駅(岩国市玖珂町)と周防高森駅(周東町)で3月5日、同線の駅情報をまとめたコレクションカード「駅カード」の配布が始まる。同線が通過する周南市、下松市、岩国市の3市と山口県、JR西日本で組織する「JR岩徳線利用促進委員会」が岩徳線の利用促進と沿線の観光スポット周知を目的に配布する。カードは徳山駅から岩国駅までの全駅16種類。
このサイトは5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)のニュース速報+系掲示板の書き込みを自動解析し、人気の高いニュース及び最新のニュースをリアルタイムで提供しています。
2NN現在閲覧者数 4405人/10min
【京都】継体天皇期の建物跡が出土、北陸から大和に入る前に置いた都「弟国宮」の候補地…付近に渡来人との関係も指摘される支援者の墓
5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)ニュース速報+系掲示板の情報をそれぞれ1分~10分間隔で自動取得・解析更新しています。
開発・運営:中島竜馬