【豪雨】いったいどこから?熊本県の海水浴場で、100年以上前の明治時代の小舟が見つかる。西日本豪雨で漂着か

熊本県上天草市龍ケ岳町の高戸海水浴場沖で、西日本豪雨で漂着したとみられる100年以上前の明治時代に造られた小舟が見つかった。舟は全長約7メートルの木製。地元の漁師北垣潮さん(68)が13日に操業中、他の流木などに混じって転覆した舟に気づき、引き揚げて海岸まで運んだ。後部には「赤川村 松子 明四十四」と所有者や製造年とみられる彫り込みがあった。
2ちゃんねるニュース速報+ナビ
熊本県上天草市龍ケ岳町の高戸海水浴場沖で、西日本豪雨で漂着したとみられる100年以上前の明治時代に造られた小舟が見つかった。舟は全長約7メートルの木製。地元の漁師北垣潮さん(68)が13日に操業中、他の流木などに混じって転覆した舟に気づき、引き揚げて海岸まで運んだ。後部には「赤川村 松子 明四十四」と所有者や製造年とみられる彫り込みがあった。
このサイトは5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)のニュース速報+系掲示板の書き込みを自動解析し、人気の高いニュース及び最新のニュースをリアルタイムで提供しています。
2NN現在閲覧者数 4286人/10min
5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)ニュース速報+系掲示板の情報をそれぞれ1分~10分間隔で自動取得・解析更新しています。
開発・運営:中島竜馬