【韓国】洞窟で発見の石錘、世界最古となる2万9000年前のものと判明 これまでは南日本の島で見つかった釣り針が最古の漁具とされていた

韓国の洞窟で発見の石錘、世界最古となる2万9000年前のものと判明 [ 韓国 韓国・北朝鮮 ]
【8月7日 AFP】韓国・江原道の旌善(Jeongseon)郡の洞窟で6月に発掘された、漁網用の重しである石錘14個が、約2万9000年前のものと判明した。今回の発見は、洗練された技術を用いた漁がこれまで考えられていたよりもはるかに古くから行われていたことを示唆している。