【アイン】東京スカイツリーの展望台に超高精度な時計を取り付けて、地上との時間の進み方の違いを計る実験始まる

時間の進み方の違い計る実験
地表から離れるほど時間の流れが速くなることを示したアインシュタインの一般相対性理論を実際に確かめようと、東京スカイツリーの展望台に超高精度な時計を取り付けて、地上との時間の進み方の違いを計る実験を東京大学などが始めました。実験を企画したのは東京大学の香取秀俊教授のグループで、2日夜から3日未明にかけて東京スカイツリーの1階と地上450メートルの展望台にそれぞれ時計を取り付ける作業を行いました。