【北海道】10月にデビュー、札幌市電の新型車「シリウス」が車庫で破損…運転手のポイント操作ミス 運行再開まで3か月

札幌市交通局は12月12日、札幌市電の新型低床車両1100形「シリウス」の運行を当面の間休止することを明らかにした。「シリウス」は、連接タイプのA1200形低床車両を単車タイプとしたもので、10月に営業運行を開始した。ところが、11月28日19時45分頃、札幌市電の車庫にあたる電車事業所(札幌市中央区)での構内運転中、前部の車輪と後部の車輪が別々の線路に進入し、床下の配管や配線の一部が破損したという。