【発掘】日本最古とみられる仏像の光背の鋳型片発見 滋賀・榊差遺跡

滋賀県草津市野路(のじ)町の榊差(さかきざし)遺跡で、8世紀初頭(奈良時代前半)の仏像の「光背(こうはい)」の土製鋳型(いがた)の破片が見つかったと市教育委員会が12日、発表した。現存する飛鳥-奈良時代の金銅仏で光背があるのは法隆寺の献納宝物「四十八体仏」などわずかで、それらを製作した鋳型がこれまでに確認されておらず、国内最古の鋳型の可能性があるという。
2ちゃんねるニュース速報+ナビ
滋賀県草津市野路(のじ)町の榊差(さかきざし)遺跡で、8世紀初頭(奈良時代前半)の仏像の「光背(こうはい)」の土製鋳型(いがた)の破片が見つかったと市教育委員会が12日、発表した。現存する飛鳥-奈良時代の金銅仏で光背があるのは法隆寺の献納宝物「四十八体仏」などわずかで、それらを製作した鋳型がこれまでに確認されておらず、国内最古の鋳型の可能性があるという。
このサイトは5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)のニュース速報+系掲示板の書き込みを自動解析し、人気の高いニュース及び最新のニュースをリアルタイムで提供しています。
2NN現在閲覧者数 6242人/10min
5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)ニュース速報+系掲示板の情報をそれぞれ1分~10分間隔で自動取得・解析更新しています。
開発・運営:中島竜馬