【ロシア】旧ソ連の暗い歴史「レニングラード包囲戦」のコメディー映画、ロシア世論を二分

旧ソ連の暗い歴史「レニングラード包囲戦」のコメディー映画、ロシア世論を二分 [ ロシア ロシア・CIS ドイツ ヨーロッパ ]
【2月1日 AFP】旧ソ連の歴史で最も暗い時代とされる「レニングラード(Leningrad)包囲戦」を題材にしたコメディー映画が、ロシアの世論を二分している――「冒涜(ぼうとく)的」か、それとも現代ロシア的に解釈した必見の作品なのか?問題となっている映画『Prazdnik(休暇)』は、ナチス・ドイツ(Nazi)に包囲されたレニングラード(現サンクトペテルブルク、St. Petersburg)で、共産党とのコネのおかげでぜいたくな暮らしを送っているボスクレセンスキー(Voskresensky)一家を描いている。