【群馬】啄木鳥橋が老朽化で通行止め 神社本殿を結ぶ赤城大沼の赤い橋 再開のめど立たず
群馬県立赤城公園(前橋市富士見町赤城山)内の赤城大沼にある啄木鳥橋(きつつきばし)について、県は25日、老朽化のため当分の間、通行止めとすると発表した。木製の部材が腐食するなどしているためで、通行再開の見通しは立っていない。◎渡らずに神社の参拝は可能
自然環境課によると、同橋は1969(昭和44)年に県が設置した全長72メートルの徒歩専用の橋。
2ちゃんねるニュース速報+ナビ
群馬県立赤城公園(前橋市富士見町赤城山)内の赤城大沼にある啄木鳥橋(きつつきばし)について、県は25日、老朽化のため当分の間、通行止めとすると発表した。木製の部材が腐食するなどしているためで、通行再開の見通しは立っていない。◎渡らずに神社の参拝は可能
自然環境課によると、同橋は1969(昭和44)年に県が設置した全長72メートルの徒歩専用の橋。
このサイトは5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)のニュース速報+系掲示板の書き込みを自動解析し、人気の高いニュース及び最新のニュースをリアルタイムで提供しています。
2NN現在閲覧者数 5592人/10min
5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)ニュース速報+系掲示板の情報をそれぞれ1分~10分間隔で自動取得・解析更新しています。
開発・運営:中島竜馬