【ラグビーW杯】「日程、原則非公開なら、どう市民交流?」 悩めるキャンプ地自治体

ラグビーW杯「日程、原則非公開なら、どう市民交流?」 悩めるキャンプ地自治体世界トップレベルのプレーが間近で見られないかもしれない――。今秋開幕するラグビー・ワールドカップ(W杯)日本大会の「公認チームキャンプ地」となっている自治体にこんな不安が広がっている。大会組織委員会が治安上の理由などから、キャンプで使われる練習拠点や日程を非公表とすることを自治体に義務づけているためで、練習の公開や拠点を利用した交流イベントの開催を危ぶむ声も出ている。