【熊本・教育委員会】生徒の不適切書き込み2500件 「リスクレベル(中)」は1件で教職員への暴言 書き込んだ本人に削除させたとの事

生徒の不適切書き込み2500件
昨年度、県内の高校生や中学生がインターネットに自分の個人情報を投稿するなど、不適切な書き込みをした件数はおよそ2500件と、前の年度より350件少なかったことが教育委員会の調査でわかりました。熊本県と熊本市の教育委員会は、県内のすべての公立の中学校と高校それに特別支援学校の合わせて237校を対象に、インターネットで学校名を検索するなどして、不適切な書き込みがないか調査しています。