【メルツェデス】「メルセデス」と呼んで、のワケ 音声認識もしない「ベンツ」呼称は変わるのか?

「メルセデス」と呼んで、のワケ 音声認識もしない「ベンツ」呼称は変わるのか?関係者は「ベンツ」とは呼ばない
日本でメルセデス・ベンツのクルマやブランドは、広く「ベンツ」と呼ばれていますが、今後、この慣習は大きく変わるかもしれません。その大きな要因となりうるのが「音声認識」です。2018年10月に日本で発売された「Aクラス」では、クルマがドライバーの呼び掛けに応じて目的地の設定や空調の調整などを行うシステム「MBUX」が装備されました。