【マイクロプラスチックって危険なんけ?】超音波でマイクロプラスチックを回収!信州大学が技術開発に成功

2019/12/17
・超音波を照射して微小なマイクロプラスチックを濃縮回収・洗濯機からのマイクロプラスチックファイバー濃縮回収装置の開発が目標マイクロプラスチックは環境中に存在する、1㎜もしくは5㎜より小さいプラスチック粒子。いま、マイクロプラスチック汚染の実態解明が進められている。そんななか今回信州大学研究チームが、超音波でマイクロプラスチックを回収する技術開発に成功したことを発表した。