【自動車】後部座席シートベルト着用率 宮崎県は全国でワースト2位

※2019年11月調べ
宮崎県内を走る乗用車について一般道での後部座席のシートベルト着用率は全国でワースト2位だったことがJAFなどの調査で分かりました。シートベルト着用率の調査は、JAF・日本自動車連盟と警察庁が、去年11月に合同で実施したもので、宮崎県内では14か所で調査が行われました。その結果、県内の一般道での、後部座席のシートベルト着用率は20.5%と、前の年より13ポイント下がったほか、全国平均を大きく下回り沖縄県に次いで全国ワースト2位となりました。