【ひぃぃ】衝撃の中身だった! 道路脇や中央分離帯によく落ちている「飲みかけのペットボトル」の正体とは?

■落ちているのは飲みかけの「お茶」ばかりでジュースはない……ポイ捨てというのは非常にみっともない行為で、今やクルマに乗っていても、歩いていてもとにかく捨ててはダメ。当たり前のことに思うかもしれないが、ちょっと前まではタバコの吸い殻を窓からポイするのを見かけたもので、最近マナー向上が著しいとも言える。そんななか、いつもの交差点(都心)で信号待ちをしていて、ふと中央分離帯の茂みに目をやるとゴミがけっこう散らかっていて、そのなかに飲みかけのペットボトルがあるのを目撃。