【氷河期】ロスジェネ世代が高齢者になる「2040年問題」の深刻さとは?

日本で急激に少子高齢化が進んでいることは、皆さんご承知のことでしょう。令和元年版「高齢社会白書」(※)によると、2018年10月1 日現在、65歳以上の総人口に占める割合(高齢化率)は28.1%、75歳以上の割合は14.2%となっています。高齢者(65歳以上)人口と生産年齢(15~64歳)人口の比率を見てみると、1950年には1人の高齢者を12.1人の現役世代が支えていたのに対して、2018年には2.1人 で支えているという驚愕の現状です。