奈良の古墳、埴輪盗まれる 犯人が戻す?現場で発見
奈良県河合町は3日、同町にある国史跡・大塚山古墳(5世紀後半~6世紀初め)から円筒埴輪2本が持ち去られたと発表した。いずれも後日、現場付近に戻されていた。1本は割れていたが、もう1本は破片を接着剤でつなぎ合わせ、復元を試みていた。奈良県警は文化財保護法違反事件として調べている。町によると、大塚山古墳は未発掘で、今回の盗掘で初めて墳丘に埴輪列があることが判明した。
2ちゃんねるニュース速報+ナビ
奈良県河合町は3日、同町にある国史跡・大塚山古墳(5世紀後半~6世紀初め)から円筒埴輪2本が持ち去られたと発表した。いずれも後日、現場付近に戻されていた。1本は割れていたが、もう1本は破片を接着剤でつなぎ合わせ、復元を試みていた。奈良県警は文化財保護法違反事件として調べている。町によると、大塚山古墳は未発掘で、今回の盗掘で初めて墳丘に埴輪列があることが判明した。
このサイトは5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)のニュース速報+系掲示板の書き込みを自動解析し、人気の高いニュース及び最新のニュースをリアルタイムで提供しています。
2NN現在閲覧者数 7853人/10min
5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)ニュース速報+系掲示板の情報をそれぞれ1分~10分間隔で自動取得・解析更新しています。
開発・運営:中島竜馬